2022-07-01
もっと見る |
四万十市社会福祉センターご利用について
1. 申込は使用期日の2ヶ月前から受け付けます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
2. 使用時間は9時から22時までで、準備及び片付けに要する時間を含みます。 | |||||||||||||||||||||||||||||
3. 申込手続きは、使用申込書(第1号様式)を提出後、使用許可書(第2号様式)を交付します。使用料は許可時に徴収します。 | |||||||||||||||||||||||||||||
4. 納付済の使用料は還付しません。但し設置管理規程第12条の場合使用料還付申込書(第4号様式)を提出ください。 ① 福祉センターの都合により使用を取消したとき。 ② 天災その他使用者の責に帰することのできない事由により使用を取消したとき。 5. 5/15~10/15、11/15~3/31を冷暖房期間として使用料金を設定しています。 6. 使用者は、福祉センター職員及び管理人の要求があったときは、使用許可書を提示ください。 7. 館内は禁煙です。(喫煙場所は1階西自転車置場に設けています。) 8. 大会議室の飲食はお断りいたします。(お茶・水は可) 9. 酒類の無断持ち込みはお断りいたします。事務局長の承認を得てください。 10.使用後は、速やかに使った物(湯飲み・机等)を清掃及び後始末して原状に戻して、職員に届出てください。弁当の容器等ゴミは各自お持ち帰りください。
| |||||||||||||||||||||||||||||