四万十市中村地区民生委員児童委員協議会事務局
四万十市右山五月町8-3 ☎0880-35-3011
四万十市西土佐地区民生委員児童委員協議会事務局
四万十市西土佐用井1110-31 ☎0880-31-6111
各 部 会 の 取 組 み
四万十市中村地区民生委員児童委員協議会の中には、児童部会(主に子どもの健全育成に関すること)と民生部会(主に在宅福祉に関すること)の2つの部会が設置され定期的に、勉強会や研修会を行っておりますが、今回その2つの部会の取組みを紹介します。
8月18日には、児童部会のメンバーが四万十消防署へ訪問し、署の職員から救急法等(AEDの使用)の講習を受けました。実際ダミーを使いAEDを装着し蘇生したり、子どもに使用する場合の注意点等をしっかり学びました。
この活動は、視察研修に行った先で紹介された行政サービスを参考に、将来的には行政での取り組みを期待しながら、自分たちの身近な地域からできる範囲で始めようと開始した活動です。そのため、専用の容器を購入することはできず、100円ショップで購入した容器を使用し、容器や冷蔵庫に貼るシールも自作したものを使用しています。
自然災害が頻発し、南海地震、南海トラフ地震がいつ起きても不思議ではない現在、災害対策の一環としても、できるだけ多くの地域の皆さんにこの活動を知ってもらいたいと考えています。
また、配布したままではなく、配布した先の情報を最新のものにするように、訪問活動の際に声かけや確認をしてくようにしています。